2010年5月31日|23:01
O様邸は本日塗装工事が終了して、
足場を解体したら終わりという段階まで来ました(0v0)
土曜日の天気が気になりますが、遅くとも
月曜日にはきれいな外壁が見られると思います。
もとは白かった外壁が落ち着いた色に変わり、どのようになったのか
楽しみです(0U0)
イロトリ
2010年5月27日|17:27
グラニピエーレ施工前(ブリック)
グラニピエーレ施工後
本日、皆さん注目のグラニピエーレですが、妻側一面施工が終わりました。
まだ、工事途中で足場があり、 全面をお見せできないのが、とても残念です。
今回は壁ですが、60㎝以上の円柱なんかもできますのでワンポイントにもお勧めです。
おしゃれなお宅のイメージアップにもぜひ、ぜひ。
じぇりー
2010年5月25日|17:31
先週、足場に上りました(^-^)
職人さんに安全帯のつけ方を教えてもらい、手伝ってもらいながら
何とか登って錆部分を確認できました(ovo;)
どのお宅にもあると思いますが、立樋です。
樋を支える部分が錆びてしまっているのですが、それだけ雨や風にさらされながらも
頑張って支えていたということですね(vuv)
イロトリ
2010年5月24日|18:08
5月も終わりにさしかかり、季節の変わり目となってきましたね。
さて今回、浜松地域のお勧めのお店を紹介したいと思います。
浜松市北区の奥山というところにある「ラ・ローズデバン」というお店です。
土・日・月曜日のみ営業している、仏蘭西の片田舎を思わせるオープンカフェです。
今の時期には、庭にいろいろな種類の薔薇が咲いており、天気が良い日は外で食事をする事ができます。
県外からも人が来るほどとても素敵なお店なんですよ。
浜松に来た際には立ち寄ってみてはいかがでしょう?
スタッフS
2010年5月24日|18:00
本日は せっかくの日曜日でしたが、雨でした。
最近 雨が降ると何だか風が強く吹いて激しく降るような気がしません?
これも地球温暖化の影響なのでしょうか。。。
さて、写真は昨日の湖西市K様邸の屋根塗装の写真です。
アスファルトシングル面の専用下塗り材(グレーの部分)の塗装が終わり
中塗りの塗装を行っています。
アスファルトシングルは表面に砂が付いていて粗いので
ローラーの毛の減りが異常に早いです (T_T)シクシク
完成までに何本使うことやら・・・・・
明日はまだ天気が良くないようなので作業出来そうにありませんが
あせらずじっくりしっかり塗りあげたいと思います。
とむ
只今 弊社では、創業80周年を記念して、住宅の塗り替えを対象にキャンペーンを行っております。
住まいの塗り替えをお考えの方は この機会に是非ご利用下さい。
↓詳しくはこちら
2010年5月23日|23:54
今年の4月はよく雨が降りましたが
5月に入って雨が降る日が少なくなったなぁと思っておりましたら
本日は雨が降りました。
さて、本日は 日本ペイント販売㈱の方にお越しいただいて
塗料のリーディングカンパニー 日本ペイント㈱が
自信を持ってお届けする遮熱塗料「サーモアイシリーズ」を中心とした
勉強会を開催していただきました。
サーモアイシリーズは他社の遮熱塗料と違い
下塗り塗料においても熱を反射する設計となっている為
より遮熱効果が得られるという優れものです。
詳しくは・・・
ココで説明するより専用のホームページをご覧下さい。
非常にカッコイイ ホームページですよ
サーモアイHP → http://www.nippe-powerfactory.com/thermoeye/
最近は 各メーカーとも知恵をしぼって暮らしを快適にする塗料を
競って開発しているのでお客様へご提案できるプランの幅が広がって
非常に嬉しい限りです (*´ー`)~♪
しかし、それらを扱う我々が正しい知識を持ち、
状況に合せた正しい使い方をしなければそれらも台無しですので
改めて 日々の勉強の大切さを考えさせられました。
また、メーカーのデータだけでその塗料の性能を判断するのではなく
試験塗りなどを積極的に行って実証し、
本当に良い物をお客様にお届けしたいと思います。
今日は大変勉強になりました。日本ペイント販売㈱の皆様
本日は誠にありがとうございました。
とむ
2010年5月19日|21:58
湖西市K様邸の足場工事も完了し
昨日は屋根面の高圧水洗浄を行いました。
本日は屋根の下塗りを塗装しています。
屋根は外壁に比べて直射日光にさらされることが多く
非常に紫外線の影響を強く受けるので
当社では出来るだけ油性タイプの耐候性に優れた塗料を勧めております。
しかし、今回のK様のお宅の屋根はアスファルトシングル材となっていますので
油性の塗料が使えません。
(油性を使うとアスファルトが溶けてしまう為仕上がりません)
そこで今回はアスファルトシングル専用の水性タイプの下塗り材を塗装し
その上に水性タイプの上塗りを2回塗装する仕様としました。
※写真は専用の下塗り材を塗装しているところです。
左が未塗装の現状のアスファルトシングル材で
右が専用の下塗り材(グレー)を塗装した状態です。
アスファルトシングル材はアスファルトのルーフィングの表面に砂が付いた状態に
なっている為、艶消しの塗料で塗装します。
( 艶ありの塗料で塗ってしまうと艶ムラが発生して見た目に大変なことになることがあります・・・(;-_-;) )
このように塗る素材や状態、性質を考えて塗料を正しく選択することが
その後の耐候性、外観に大きく関わってきますので
塗料選びにはいつも気を使います。。。
仕上りが楽しみです (^▽^)V
とむ
只今 弊社では、創業80周年を記念して、住宅の塗り替えを対象にキャンペーンを行っております。
住まいの塗り替えをお考えの方は この機会に是非ご利用下さい。
↓詳しくはこちら
http://www.azuma-net.co.jp/campaign/80anniversary/index.php
2010年5月18日|20:42
長かった工事もようやく完了いたしました。
居住者の方々を始め、近隣の皆様方大変ご迷惑をお掛けしました。
また、なにかお気づきの点などございましたらどうぞ遠慮なくご連絡ください。
弊社への工事のご用命、誠にありがとうございました!!
スタッフ N
2010年5月17日|11:07
本日より湖西市鷲津にてK様邸の塗装工事が始まりました。
K様邸は本格輸入住宅で外壁はタイル貼りなので
屋根塗装がメインとなります。
とても大きなお宅で 何と言っても奥様が大切に美しいお庭を作っていらっしゃるので
通行する人が必ずといってよいほど建物とお庭を見ていきます。
美しすぎます。。。
何だか緊張してしまいますが
お庭を傷めないように足場工事を進めております。
お花が綺麗に咲くこの時期に思い切ってご発注いただいたK様の為にもすばやく
また このお庭に恥じないようにきっちりと塗り上げたいと思います。
とむ
只今 弊社では、創業80周年を記念して、住宅の塗り替えを対象にキャンペーンを行っております。
住まいの塗り替えをお考えの方は この機会に是非ご利用下さい。
↓詳しくはこちら
2010年5月15日|18:58
先週から 会社からほど近い 浜松市北区根洗町で
賃貸マンション 2棟の改修工事が始まっています。
その名も 「まえの花きゃべつ」と「となりの花きゃべつ」 ですっ。
・・・・・・・花きゃべつ?????ってどこかで聞いた事があるような・・・
と 思ったあなた!! そうです。今年はじめに工事をさせていただいた
賃貸アパートが「花きゃべつ」です。
思えばその時からこのBLOGに参加させてもらったんですよ・・・ (*´ー`)しみじみ
しっかし、「花きゃべつ」の前に建っているから 「まえの花きゃべつ」 で
「花きゃべつ」のとなりに建っているから 「となりの花きゃべつ」 とは・・・・
すごいです。。。このマンションのネーミング・・・・
オーナー様の卓越したセンスが伺えます ( ̄ー ̄)v ブイ!←本気で感動~
センスが光るのはネーミングだけではありません!!
今回は 建物の妻壁に シート状建材 SK化研㈱ グラニピエーレ を施工します。
グッと 雰囲気が変わってお洒落に生まれ変わるのです o(^-^)oワクワク
現在は屋上の防水工事と外壁のシーリング工事が着々と進んでいます。
詳細はまたアップしたいと思います。。。
とむ
只今 弊社では、創業80周年を記念して、住宅の塗り替えを対象にキャンペーンを行っております。
こちらは 賃貸マンションも対象としておりますので 塗り替えや改修をお考えの方は この機会に是非ご利用下さい。
↓詳しくはこちら
http://www.azuma-net.co.jp/campaign/80anniversary/index.php
2010年5月14日|21:16
O様邸の塗り替え工事が始まりました(^^)
今度はどんな感じに仕上がるのでしょうか。
昨日は足場工事を行い、本日からシーリング工事を行っていきます。
ひとことにシーリングといっても、色や型など色々な種類のものがあるそうです。
まだまだ知らないことがたくさんですが、
ひとつずつ覚えて報告できたらいいなと思います<(_ _)>
イロトリ
2010年5月13日|18:40
今日は 浜松市周辺は風が非常に強いです。
転落事故や塗料の飛散事故がないように気を付けたいものです。。。
さて 以前お知らせした浜松市中区中島町のW様邸の施工後写真が
まだアップ出来ていないことに気づきましたので・・・ノ(´д`) ヘヘヘ
・・・すみません。
アップします。。。
落ち着いたオフホワイトでさわやかにリニューアルしました ( ̄ー ̄)v ブイ!
今回はウレタンプランでの施工でした
仕様は
屋根塗装(カラーベスト面)
下塗り SK化研㈱ マイルドシーラーEPO
上塗り SK化研㈱ ヤネフレッシュ 2回塗り
外壁塗装(窯業系サイディング面)
下塗り SK化研㈱ マイルドシーラーEPO
上塗り SK化研㈱ クリーンマイルドウレタン 2回塗り
です。
とむ
只今 弊社では、創業80周年を記念して、住宅の塗り替えを対象にキャンペーンを行っております。
住まいの塗り替えをお考えの方は この機会に是非ご利用下さい。
↓詳しくはこちら
2010年5月12日|12:36
先週末、ようやく三ケ日町K様邸の足場の解体が終わり
引渡しが完了しました。
今年は本当に雨の日が多い4月でした ( iдi ) ハウー
K様 連休中に足場が残ってしまい長い期間ご不便をお掛けして
すみませんでした。
しかし、その分 細かなところまで綺麗に仕上がったと自負して
おります ヽ(*^。^*)ノ
改めまして 今回の塗装仕様は
外壁塗装(窯業系サイディング面)
下塗り 日本特殊塗料㈱ シルビアWプライマー
上塗り 1回目 日本特殊塗料㈱ シルビアWE-200
上塗り2回目 日本特殊塗料㈱ シルビアWF-400
です。。。
高グレードの水性フッ素樹脂塗料の仕様ですので
今後 長きに渡り外壁を守ってくれることと期待しています。
とむ
只今 弊社では、創業80周年を記念して、住宅の塗り替えを対象にキャンペーンを行っております。
住まいの塗り替えをお考えの方は この機会に是非ご利用下さい。
↓詳しくはこちら
2010年5月10日|21:11
「手のべ茶屋」さんの屋根・塗装工事が完了しました(*^-^*)
お施主様に喜んでいただけてよかったです。
使用塗料は
屋根塗装(カラーベスト面)
下塗り 水谷ペイント㈱ 水系パワーシーラー
上塗り 水谷ペイント㈱ 水系ナノシリコン 2回塗り
外壁塗装(リシン下地 サイディング面)
下塗り SK科研㈱ 水生ソフトサーフSG
上塗り SK科研㈱ 水生コンポウレタン 2回塗り
でした。
今回、私が担当した初めての現場ということで塗装の説明ばかりでしたが、
「手のべ茶屋」さんでは手のべ麺を使ったお蕎麦を食べられますし、麺の販売もしていますので
機会がありましたらぜひ立ち寄ってみてください(0u0)
イロトリ
2010年5月 8日|18:01
Category
Archive
Latest Information
湖西市で行っているK様邸の屋根塗装は上塗りが完了し
現在 窓周りのモールなどの細部の塗装工事を行っています。
風が午前10時すぎから吹き始めるため
様子を見ながら屋根を塗装していたことや
雨が降ったことで予定より3日ほど遅れてしまっていますが
今週の木曜日には足場が外せそうです。
ところで どうですかこの仕上がり !! ・・・美しい。
アスファルトシングルが新品のように甦りました。
今回の屋根塗装(アスファルトシングル面)の仕様は
下塗り 水谷ペイント㈱ 水系ナノシリコン下塗り
上塗り 水谷ペイント㈱ 水系ナノシリコン 艶消し 2回塗り
です。。。
早く足場を外して美しくなった全景を見てみたいです o(^-^)oワクワク
とむ
只今 弊社では、創業80周年を記念して、住宅の塗り替えを対象にキャンペーンを行っております。
住まいの塗り替えをお考えの方は この機会に是非ご利用下さい。
↓詳しくはこちら
http://www.azuma-net.co.jp/campaign/80anniversary/index.php