2010年8月30日|17:49
最近、朝起きて窓を開けると涼しい風が入ってきて
少しだけ肌寒く感じるようになってきました。
暦の上ではもう秋なんだなぁと思うのは朝だけで
日が昇るとやっぱりまだ夏なのかぁと暑さを実感します(*v*;
夜になると鈴虫が玄関で鳴いていると思えば、
いつの間にか何箇所も蚊に刺されていることに気が付いたり…
余談ですが、蚊に刺されているときにその場所に力を入れて
動けない隙に仕留める方法を妹に聞いて試してみましたが、
刺されることには変わりないので結局かゆいということに気付きました(@_@;)
おかげで腕は虫刺されだらけで、簡単なことに気がつかなかった
自分にかるくがっかりしてしまいました(-"-)
イロトリ
2010年8月26日|17:02
今日は雄踏方面へ行ってきました(OvO)
お昼を食べた後に公園を一周しようとしたら
大きな海賊船(遊具)を発見しました!
新しいものなのでピカピカです。
落ち着いた色合いと青い滑り台のアクセントが気に入りました(^^*)
その後、水辺に集まる鳥を写真に収めようとしましたが、
驚かせてしまい、見事に逃げられました(#u#;
イロトリ
2010年8月25日|16:34
にわか雨に降られた日があり心配でしたが、
職人さんのおかげで無事に屋根の塗装が終わりました(*OuO*)
まずは錆止め(下塗り)です。
←細かいところまでしっかり塗って…
全面白くなりました!→
次に中塗りです。
←錆止めとは違う白さなので
まだ塗られていないところが分かります。
遠くからでもはっきり!→
クールタイトSIを2回塗ってこんなにきれいになりました。
これで遮熱もばっちりです(OvO)◇
イロトリ
2010年8月23日|19:05
本日で 一週間遅れの私の夏期休暇も終わりです。
明日からまたパワフルに行きたいと思います。
さてさて、休みに入る前にテレビでスイーツ特集的なものを放送していて
この休み中には絶対 スイーツ食べてやろうと思っていたのですが
昨日 目的を達成しました わぁ~ぃ☆L(´▽`L )♪
美しいです。もちろん、おいしかったです。
今回行ったお店は Abondance(アボンドンス)というお店なんですが
ここのケーキは一つ一つ手が込んでいて、味はもちろん見た目が綺麗で
パティシエのセンスを感じます。(ちなみにパティシエはフランス人です)
ケーキが食べたくなると行く 私のお勧めのお店です。
Abondanceのホームページ
http://homepage3.nifty.com/abondance/
ところで 私がスイーツを好きな理由が「おいしい」以外にもう一つあるのです。
それは、何となくですが、私たちの仕事「ペイント」と
お菓子作りや料理には似たようなところがあり、興味があるのです。
まず お客様の好みを考えたり、素材の特徴を考えて作っていくところ。
そして、様々な道具を駆使して模様や形を整えて作っていくところ。
(現にケーキ作りに使う道具を使用することもあります)
こうして文字にしてしまうと大して似てないようにも思いますが、
私たちが仕上げる「壁」も
職人のこだわりがあって仕上げられますし、職人によって多少の差が出ます。
もちろん「壁」は食べられませんが、調味料の代わりに塗料を調合して
こだわりの「色」を作り出します。
道具だって大事にします。料理人が包丁や鍋を大事にしているように
私たちもパテべらや刷毛を大切に手入れをして使っています。
そんなことを考えてスイーツや創作料理を食べると
何だか 楽しくなるのです。
スイーツは無くても 皆 暮らしていけますが
あると暮らしがちょっと楽しくなり、幸せな気分になれます。
壁の色は何色でも暮らしていけますが
ちょっと楽しくなって、ちょっと幸せになれる壁を提案できればいいなぁと思います。
そしていつの日か パティシエやシェフが世間でひろく認められているように
「ペインター」も子供たちが憧れる仕事になればいいなぁと思います。
さぁ、明日からまた がんばろう。。。。
とむ
2010年8月22日|22:09
只今 一週間遅れの夏期休暇中であります。。。
その休暇を利用して、ついに行ってまいりました ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
以前 ブログにも少し書かせてもらった
Benjamin Moore Tokyo Flagship(ベンジャミンムーア 東京フラッグシップ)!!
東京メトロ銀座線の「外苑前駅」を降りて少し歩いたところにあります。
この雰囲気 カッコイイです。
雑貨や洋服のショップのようですが 「塗料」を売っているショップです。
日本の塗料販売店や塗装店にはなかなか無いおしゃれでセンスある外観ですが、
これが海外と日本での「塗装」というモノに対する一般ユーザーの認識の差なのではないかと思います。
ショップの2階では「壁」を売っています。。。
というと?ですが、、、その空間にあった壁を提案してくれるようです。
(上の写真の壁はペイントされたものでクロスではありません)
私も 常々 部屋の壁というのは、
その空間にある家具や植物、フローリングなどと同様に
インテリアの一部だと考えていますので
家具や置物などと同じように好みに合わせて選ぶのが正しい
何より家具や壁に飾る絵画のようにこだわり選ぶのが「楽しい」
と思っています。
こんなショップが増えて 欧米などの海外のように
壁にこだわり 楽しむ文化がひろく浸透したら
もっと暮らしが楽しく豊かなものになるのではないでしょうか (*´ー`)
ベンジャミンムーアのショップの皆さんこれからもがんばってください☆
あと お土産たくさんもらってしまいました ありがとうございました 人´Д`*)ありがとぉ☆
・・・と そのついでに
一つ隣の「表参道駅」で下車して
「岡本 太郎記念館」 にも寄っちゃいました v( ̄∇ ̄)ニヤッ
こんなのとか・・・
こんなのとか・・・
こんなのとか????
私はこのお方の配色というか色のセンスはすごいと思います。
綺麗だし・・・何かやはり体の芯から込み上げてくるエネルギーのようなものを感じます。。。
芸術は爆発だぁー !!!!!!(゚ロ゚屮)屮
もう少し休みます。。。。
とむ
2010年8月20日|15:37
もとの外壁は明るいベージュ系ですが、
これからどのように変わるのでしょうか(ouo)
現在、水洗い・シーリングの工事が終了し、塗装工事に入っています(*v*;
近いうちに屋根の塗装工事の様子を報告できそうです。
イロトリ
2010年8月19日|18:01
久しぶりのブログ更新です(OvO;
最近は雨の日が少ないので外へ出ることが多いのですが、
すっかり日焼けしてしまいました。
半袖の作業服で腕が日焼けするのを防ぐために長袖で毎日過ごしていたので、
手首から先が真黒です(@_@;)
毎日熱中症になる方が多いので気をつけたいと思います。
イロトリ
2010年8月17日|17:38
夏期休暇も終わり
本日より通常営業をしております。
夏休み工事を数件掛け持ちして
まだお休みをもらっていない私は
何だかぐったり顔なのですが・・・・・・
んっ?・・・・・
休み明けのスタッフ達の中にも遊び疲れて
ぐったり顔の者がちらほら見受けれます (-。- ) ははは・・・
私もあと少しで夏期休暇。がんばります。
しっかし、この夏の暑さは尋常じゃあ ありません。
こうなると食欲も無くなるのでしょうが
私の場合、残念ながら何故か食欲は無くならず
また体重が増えました・・・・
きっとストレスのせいなんだ・・・そうに違いない(←現実逃避 (´ ▽`).。o♪♪ ボケ~)
暑い時には 冷たいモノを ということで
「つけ麺」を食べることが多くなります。
東京で修業をしていた頃 初めて「つけ麺」を食べた時
酸っぱくて辛みがきいたタレで なんておいしいんだと
感動したのを覚えています。
その頃はまだここ浜松には「つけ麺」というモノが
なかったのか浸透してなかったのですが
今はあちこちで見かけるようになりました。
今日のお店は笠井海道沿いにある
「創作らーめん じぱんぐ」 さんです。
以前 らーめん通のスタッフとお邪魔して以来
3度目の来店でしたが、
考えてみたら、3回とも「つけ麺」頼んでました ( ̄ー ̄;)ゞ
ここのつけ麺は素っぱ辛いタレではなくて
甘辛い味噌味なのですが
食欲をそそられる癖になる味で
個人的には結構気に入ってます 。。。
以前に一緒に行ったM君も好きと言っていたので
結構好きな人多いと思いますよ。
是非 行ってみては?
写真はLL(2玉)サイズです。
・・・・・・・これかぁ・・・・太る訳は・・・・・
とむ
2010年8月16日|22:59
お久しぶりでございます。
またまた、期間があいてしまいました (´Д`;)/ヽァ・・・
最近は学校や各企業様が夏期休暇に入り
その間に行われる耐震工事や改修工事に関連する工事で
忙しく見積りや工事をさせていただいておりました 。
もう少しこの忙しさも続きそうです。。。。
話は少し変わりますが・・・・「ひまわり」です。
会社の近くの畑の隅っこに植えてあったのですが、
私の好きな花の一つです。
小さな頃はひまわり畑に憧れて
種を勝手にあちこちに蒔いたりして遊んでいました (人;´Д`)ゴメンナサイ
夏の暑いときに太陽だけを真っすぐ見つめて
ダイナミックに元気いっぱいに咲いている姿を見ていると
こちらまで元気になる気がしてきます ヾ(´▽`*;)ゝ"
私もそんな「ひまわり」のように目標を真っすぐ見据えて
周りに元気を与えられる存在でいたいものです ( ̄ー ̄)
( ゚д゚)ンマッ!!・・・・・・・下・・・向いてますねぇ・・・・・(笑)
こんだけ暑けりゃ そりゃ そうなりますよね・・・・
(実際は種が育ってきて重くなってきたんでしょうけど・・・・)
そういえば私も最近は暑さで疲れが抜けず
ぐったり小言が増えているような・・・いや・・・確実に増えている・・・・
これはいけません!!
・・・ということで前置きが非常に長くなってしまいましたが
当社も夏期休暇を取らせていただきます。
8月12日(木)~15日(日)までの間
当社は休暇をいただきますので、よろしくお願いいたします。
担当のスタッフさん、代わりにお知らせしておきましたよ (←小言 Σ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィィィィ!)
実は私は担当している工事の関係で一週間遅れてお休みを頂くのですが
夏期休暇でリフレッシュして連休明けには元気よくお仕事したいと思います L(´▽`L )♪
とむ
2010年8月10日|21:15
Category
Archive
Latest Information
本日は外壁の塗替えの紹介です。
<1回目>
もとの外壁と新しく塗る塗料の間に
下塗り材をいれます。
仲介役みたいなものでしょうか(^_^)
<2回目>
工程では中塗りの作業です。
この色が新しい外壁の色です。
<3回目>
最後の工程、上塗りです。
これでしっかり塗装できます。
このように 3回塗りを行うのできれいに塗装することができます(ovo)
次は入口の庇部分の紹介をしたいと思います。
イロトリ