2010年9月28日|16:56
完成してからしばらくたってしまいましたが、
きれいな写真を撮ることができました(^^;)
今回の仕様は
屋根塗装(折半屋根)
下塗り sk化研㈱ skマイルドボーセイ
上塗り sk科研㈱ クールタイトSi 2回塗り
外壁塗装(ALC面)
下塗り sk化研㈱ 水性ソフトサーフSG
上塗り sk化研㈱ サーモシャット上塗材 2回塗り
でした。
今回もいろいろな方にお世話になり、勉強になることも
たくさんありました。ありがとうございました。
イロトリ
2010年9月24日|16:38
事務所の工事は終了していたのでよかったです(*v*;
屋根や外壁以外にもいくつか塗装か所がありますが、
塗料を塗る工程はだいたい同じです。
下地と新しく塗る塗料の密着が悪ければ
間に仲介役を入れ、密着が良い場合は
そのまま新しい塗料を塗っていきます。
入口の庇の上は密着が良いので防水塗料を直に塗ります。
↑1回目 ↑2回目
その他、入口の花壇や柱なども 同じように塗っていきます。
←柱の塗装
巾木部分の塗装→
全体で見たらどのように変わったのか楽しみですね(OuO)
イロトリ
2010年9月 8日|17:09
先日終わりました手摺の塗替え工事をご紹介します ヽ(=´▽`=)ノ
浜松市東区の介護老人保健施設の手摺を施工致しました。
だいぶ剥れの目立つ手摺が・・・・・・
みごとピカピカの真っ白に!!
施設の方にも「キレイになったねー!!」と喜んでいただけたようです。
ありがとうございます (*・∀・*)
非常用の滑り台もきれいになりました★
非常の時でしか使用しない滑り台・・・・・
ですが、なんとなく滑ってみたくなるのは私だけでしょうか (・◇・)ゞ
工事のご用命、誠にありがとうございました。またなにかありましたらお気軽にご相談ください。
スタッフ K
2010年9月 3日|16:26
今日から9月です。。。信じられません。。。。
相変わらず残暑?猛暑が続いていますが・・・・
あっという間に8月が終わってしまいました。
本日発行の中日ショッパーに当社の記事が掲載されています。
本年で創業80周年ということで開催している「創業80周年キャンペーン」も
大好評の内に後半戦に突入しています。
住宅や賃貸マンションの塗り替え工事をお考えの方は
この機会に是非 お声掛けいただければと思います。
ところで、あっという間に時が流れてしまうもんですから
ついついお知らせが遅れてしまいましたが・・・←恐ろしいほどの言い訳です。
浜松市中区にて7月よりマンションの大規模修繕工事を行っています。
南面はもちろん黒メッシュシートの「ビュー・シー・クリーン」を使用しています。
この黒メッシュシートにより、通常どうしても圧迫感を感じやすい足場が
明るく景色が見えることで圧迫感を抑えることが出来ます。
さらに、外部から人影がはっきり確認できますので
工事中の防犯にも役立つという優れものです。
当社が施工する大規模修繕工事では標準装備となっております。
写真はもちろん2か月前くらいの足場の組み立て中のものです。←すみません。
工事の進捗や詳細については担当のスタッフがアップしてくれると信じて
今回はこのぐらいにしておきます ヾ(;´▽`A``アセアセ
とむ
2010年9月 1日|22:09
Category
Archive
4月下旬に工事を行ったおそば屋さんで
先週、お店と住宅の庇を塗装しました(ovo)
建ててからそんなに長くなないのに木製の庇が
黒くなっているため、古い建物のように見えてしまう
とのことでした。(①)
① ②
木部をアク洗い・漂白と洗浄を行ってきれいになりました。(②)
この上から木部用塗料を塗って完了です。(③)
③
艶がなかった住宅の入り口も…
↓
ピカピカになりました(^v^)
お店の入り口もきれいになりました。
雨が降る前に工事が完了してよかったです。
イロトリ