光触媒
秋も深まり、寒さが日に日に増しているのを感じる今日このごろ。
仕事が忙しく、夕飯が夜遅くなってしまうからか、秋のせいなのか
日に日に体重が増しているのを感じている私です・・・・・。
冬眠でもする気か?と、ひとり自分にツッコミを入れてみたりして(泣)
さてさて、お得意様からのご依頼で現在 浜松市中区にて施工中のO様邸で
先日 光触媒塗料で有名なTOTOエクセラ㈱から発売された
ハイドロテクトカラーコートECO-SPを使用させていただいております。
ハイドロテクトカラーコートECO-SPは、今までのハイドロテクトECO-EXよりお買い求め安く
設定されている分、耐候性は少しECO-EXには及びませんが、光触媒効果はそのままという
光触媒塗料を使用したいけれど価格がちょっという方にはとても嬉しい商品となっています。
下塗りに微弾性フィラーのRP11を入れて
ハイドロテクトカラーコートECO-SP中塗りを2回塗って
ハイドロテクトカラーコートECO-SP上塗りをコートして仕上げる4コートシステムになっています。
ECO-EXが期待耐用年数 約15~20年のふっ素樹脂グレードの塗料とすると
ECO-SPは期待耐用年数約10~15年のシリコン樹脂グレードの塗料となって
います。
現在 塗り替え市場ではシリコン樹脂グレードが主流になっていますが、
そこに光触媒という画期的な機能をプラスしてみてはいかかでしょうか?
ちなみに屋根のカラーベスト面には私のおすすめ塗料である大日本塗料㈱の
遮熱塗料「エコクール」シリーズのふっ素樹脂グレードであるエコクールFを
選んでいただきました。
写真はまだ中塗りの状態ですが、エコアイスグレーをチョイスするあたり
お施主様のセンスを感じますね。
O様 ばっちり仕上げますので今しばらくお待ちを。。。
とむ
浜松市で住まいの塗り替えリフォームをお考えの方は
私たち 株式会社 アヅマ へお任せください。
新たな価値を創造するリノベーション工事は 「アヅマのリノベ。」で!!
http://www.azuma-net.co.jp
2012年11月21日|23:51
Category
Archive
Latest Information
秋も深まり、寒さが日に日に増しているのを感じる今日このごろ。
仕事が忙しく、夕飯が夜遅くなってしまうからか、秋のせいなのか
日に日に体重が増しているのを感じている私です・・・・・。
冬眠でもする気か?と、ひとり自分にツッコミを入れてみたりして(泣)
さてさて、お得意様からのご依頼で現在 浜松市中区にて施工中のO様邸で
先日 光触媒塗料で有名なTOTOエクセラ㈱から発売された
ハイドロテクトカラーコートECO-SPを使用させていただいております。
ハイドロテクトカラーコートECO-SPは、今までのハイドロテクトECO-EXよりお買い求め安く
設定されている分、耐候性は少しECO-EXには及びませんが、光触媒効果はそのままという
光触媒塗料を使用したいけれど価格がちょっという方にはとても嬉しい商品となっています。
下塗りに微弾性フィラーのRP11を入れて
ハイドロテクトカラーコートECO-SP中塗りを2回塗って
ハイドロテクトカラーコートECO-SP上塗りをコートして仕上げる4コートシステムになっています。
ECO-EXが期待耐用年数 約15~20年のふっ素樹脂グレードの塗料とすると
ECO-SPは期待耐用年数約10~15年のシリコン樹脂グレードの塗料となって
います。
現在 塗り替え市場ではシリコン樹脂グレードが主流になっていますが、
そこに光触媒という画期的な機能をプラスしてみてはいかかでしょうか?
ちなみに屋根のカラーベスト面には私のおすすめ塗料である大日本塗料㈱の
遮熱塗料「エコクール」シリーズのふっ素樹脂グレードであるエコクールFを
選んでいただきました。
写真はまだ中塗りの状態ですが、エコアイスグレーをチョイスするあたり
お施主様のセンスを感じますね。
O様 ばっちり仕上げますので今しばらくお待ちを。。。
とむ
浜松市で住まいの塗り替えリフォームをお考えの方は
私たち 株式会社 アヅマ へお任せください。
新たな価値を創造するリノベーション工事は 「アヅマのリノベ。」で!!
http://www.azuma-net.co.jp