アヅマの新型コロナウイルス感染拡大防止に対する取り組み
・工事関係者は、毎朝自宅で体温を測定して記録する。 37.5度以上あった作業員は、現場に入場を禁止しています。
・通勤時及び業務中のマスク着用を徹底
・業務中の作業員との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空ける。
作業上やむを得ない場合を除き、作業員間のソーシャルディスタンスを確保します。
・手洗い、アルコール消毒、うがいの徹底
現場入退場時および休憩毎作業前後には、手洗い、うがいをする。
また、マンション内で手を触れる箇所(現場事務所扉、トイレ扉、足場入場扉、館内入退場扉、エレベーター内)の消毒又は拭き取り清掃を行う。感染リスクの拡大と感染防止のため、厚生労働省の公表する基準に従い弊社内に周知するとともに対応して参ります。
2021年1月20日|09:54
Category
Archive
Latest Information
依然として新型コロナウイルスが猛威を振るっており、主要都市では緊急事態宣言の延長も検討されています。
そんな中当社では、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止し、お客様ならびに、従業員の安全を最優先に考え安心して作業ができるよう下記の対応に努めてまいりますので、お客様へはご不便をお掛け致しますが、
・工事関係者は、毎朝自宅で体温を測定して記録する。
37.5度以上あった作業員は、現場に入場を禁止しています。
・通勤時及び業務中のマスク着用を徹底
・業務中の作業員との間隔は、できるだけ2m(最低1m)空ける。
作業上やむを得ない場合を除き、作業員間のソーシャルディスタンスを確保します。
・手洗い、アルコール消毒、うがいの徹底
現場入退場時および休憩毎作業前後には、手洗い、うがいをする。
また、マンション内で手を触れる箇所(現場事務所扉、トイレ扉、足場入場扉、館内入退場扉、エレベーター内)の消毒又は拭き取り清掃を行う。
感染リスクの拡大と感染防止のため、厚生労働省の公表する基準に従い弊社内に周知するとともに対応して参ります。